現在Odin鯖で暗躍しているとあるプレイヤーの観察日記である。
早速ながら導入。64bit版のほうです。
以下公式より抜粋 ↓↓
[2009年10月20日 更新]
日本語版「Windows 7」に一部環境で対応いたします。
▼対応環境
・Windows 7 64bit版でInternet Explorer 8 32bit版を利用した環境
ラグナロクオンラインのインストール後、デスクトップのショートカットからゲームを起動できます。
特殊な設定は必要ありませんが、ラグナロクオンラインの起動時にUAC(ユーザーアカウントコントロール)の確認メッセージが出た場合には、メッセージを確認のうえで動作を許可してください。
なお、セキュリティソフトの設定についてはセキュリティソフトのメーカーへお問い合わせください。
以上 ↑↑
というわけで、なぜかWindows7 64bit版を先に対応したらしいですね。起動についてもVISTA準拠でやれば特に問題なく動作。まだGvやレベリングなどでテストできてないので調べてみようと思います。32bit版はまだ未対応のようなのでインストールしようと思ってる方はご用心を。(下手したらnProで蹴られる)
※TAFについては現在未設定のためテストできず。レジストリの設定なのでVISTAと同様にすれば動くのではないかと予想。
以下公式より抜粋 ↓↓
[2009年10月20日 更新]
日本語版「Windows 7」に一部環境で対応いたします。
▼対応環境
・Windows 7 64bit版でInternet Explorer 8 32bit版を利用した環境
ラグナロクオンラインのインストール後、デスクトップのショートカットからゲームを起動できます。
特殊な設定は必要ありませんが、ラグナロクオンラインの起動時にUAC(ユーザーアカウントコントロール)の確認メッセージが出た場合には、メッセージを確認のうえで動作を許可してください。
なお、セキュリティソフトの設定についてはセキュリティソフトのメーカーへお問い合わせください。
以上 ↑↑
というわけで、なぜかWindows7 64bit版を先に対応したらしいですね。起動についてもVISTA準拠でやれば特に問題なく動作。まだGvやレベリングなどでテストできてないので調べてみようと思います。32bit版はまだ未対応のようなのでインストールしようと思ってる方はご用心を。(下手したらnProで蹴られる)
※TAFについては現在未設定のためテストできず。レジストリの設定なのでVISTAと同様にすれば動くのではないかと予想。
PR
コメントする