現在Odin鯖で暗躍しているとあるプレイヤーの観察日記である。
デスクトップにセットアップ関連のファイルがぶちまけられる人の対応
・管理者権限のチェックをはずす
→ショートカットのプロパティの特権レベル部分
→右クリックで管理者権限として実行を行わない ← Vistaのインストールとは逆
・IEの信頼済みサイトにGunghoのページを追加する
→https://member.gungho.jp を信頼済みサイトに追加 ← Vistaのインストールと同じ様に対応
以上の対応をしたらうちの環境では普通に起動できたようです。
Vistaと何が違うのか謎。
2009/10/29 追記
ROのWindows7対応のページにて、ゲームのインストールはWindowsの「管理者権限」がある状態で行ってください。とあるので、管理者権限をつけないままインストールすると上記の現象に陥るのかも。管理者権限がある状態(Setupファイルを管理者権限で実行?)でインストールした場合は、管理者権限をつけてショートカットを実行するとうまくいくと思われます。 ややこしい・・・
・管理者権限のチェックをはずす
→ショートカットのプロパティの特権レベル部分
→右クリックで管理者権限として実行を行わない ← Vistaのインストールとは逆
・IEの信頼済みサイトにGunghoのページを追加する
→https://member.gungho.jp を信頼済みサイトに追加 ← Vistaのインストールと同じ様に対応
以上の対応をしたらうちの環境では普通に起動できたようです。
Vistaと何が違うのか謎。
2009/10/29 追記
ROのWindows7対応のページにて、ゲームのインストールはWindowsの「管理者権限」がある状態で行ってください。とあるので、管理者権限をつけないままインストールすると上記の現象に陥るのかも。管理者権限がある状態(Setupファイルを管理者権限で実行?)でインストールした場合は、管理者権限をつけてショートカットを実行するとうまくいくと思われます。 ややこしい・・・
PR
コメントする